HTML5とは

Pocket

こんばんは

今回は『HTML5』( 読みは「エイチティーエムエルファイブ」)を記述してみましょう。

と、その前にHTML5の簡単な紹介をします。


HTML5とは、皆さんが普段googleやyahoo、safariで閲覧している

Webページを構成しているコンピュータ用の言語の事を指します。

具体例をあげれば、yahooのページを

HTML5でみると…

こんな感じに文字だらけです。

こういった文字をWeb屋さんがせっせと書くことで、Webページが作られているのです。


さて、前置きが長くなりましたが今回はHTML5を使って、Webサイトを記述してみましょう。

< 準備物 >

・PC

・テキストエディタ(Windowsならメモ帳とか)

・ウェブブラウザ(safariとかgoogleとか普段webをみるときに使っているやつ)

以上

テキストエディタに下の文字を打って、名前を付けて拡張子を.htmlで保存します。

<!doctype html>             
<html lang="ja">
  <head>
    <meta charset="UTF-8">
    <title>Webのタブの名前だよ!</title>
  </head>
  <body>
    Hello world!
  </body>
</html>

htmlで保存したファイルをブラウザ開くと…

こんな感じに見れるのです。感動ですよね~。

文字の役割をまとめるとこうなります。

<!doctype html> htmlで記述
<html lang=”ja”></html> htmlは日本語で記述
<head></head> titleとかmetaとかはこの中に書く
<meta charset=”UTF-8″> 文字化け防止とか(私も分かってない)
<title>Webのタブの名前だよ!</title> タブに名前を付けられる
<body>Hello world!</body> bodyの中にWebサイトの中身を書く

案外、簡単に自分の作ったものを見れましたね。

ではまた。

ps

htmlのソースをブラウザ上で見れるようにするほうが面倒だったな…

しかもかっこ悪い… ⇒ 10/28日にちょっとましになった

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする